新着ブログ

秋のお魚Night! (オサカナイト)

秋のお魚Night! (オサカナイト)

今回で8回目となるオサカナイトを開催いたしました!
今回は"秋のお魚Night! (オサカナイト)"をテーマにインタークレストの冷凍素材と旬の野菜や果物を組み合わせてお魚フレンチフルコースを仕上げていただきました。

チカのモンブラン仕立て

北海道産"チカ"のクセがなくうま味のある白身は、多様な味付けを際立たせます。
今回のマロンソースやカルダモンなどのスパイスを使用した秋らしい味付けともよくマッチしていました。

 使用食材:チカ開き

ハタのコンフィ 蓮根のソース

"ハタ"をコンフィにすることで旨味が凝縮され、柔らかくしっとりとした食感に仕上がっています。
旨味があり身質の良い"ハタ"の特徴が最大限に引き出されていました。
香り高い蓮根のソースとの相性も抜群です。

 使用食材:ハタ・フィレ

鬼手長海老のサラダ仕立て 秋の果実と共に

味が濃く食べ応えのある"う!舞海老(オニテナガエビ)"とマスカットやナシなどの季節の果物と野菜やハーブを合わせたゴージャスなサラダです。
爽やかなディルとの組み合わせにより"う!舞海老(オニテナガエビ)"の重たさが軽減され、前菜としてさっぱり食べることができました。

 使用食材:う!舞海老(オニテナガエビ)

本マトウ鯛のポアレ ホワイトチェダーのソース

身質が良くしっとりとしていて、魚の旨味を味わえる"本マトウダイ"は、多様な味付けを際立たせます。
今回はホワイトチェダーのソースとキノコなどの秋の食材をを合わせていただきました。
このような重みのあるソースの味の中でも自らの旨味を主張する焼材として最高級の白身魚です。

 使用食材:本マトウ鯛・フィレ

姫鯛と紅はるかと種無し柿 バルサミコのオイル

厚みのあるジューシーな姫鯛と紅はるか、種無し柿を合わせた非常に秋らしい一皿。
バルサミコの酸味や香りとも相性が良く非常にマッチしていました。

 使用食材:姫鯛・フィレ

石垣貝のリゾットとカマスの出汁

イシガキ貝の旨味を凝縮したリゾットとカマスの出汁を組み合わせた味わい深く香り高い一皿でした。

 使用食材:イシガキ貝スライス

秋映林檎となると金時のパイ包み焼き ハロウィンスタイル

秋映林檎となると金時を使用した非常に秋らしいパイ包み焼きです。
ジャック・オ・ランタンの形のかぼちゃにほっこりしました。

ワイン

Chandon Brut NV シャンドンブリュット 
〇産地:オーストラリア ヤラヴァレー  〇品種:シャルドネ/ピノノワール
フランスのモエシャンドン社が設立した「ドメーヌシャンドン」。シャンパン製法でシャンパン品種で作るスパークリングワインその上質にして繊細な味わいは「シャンドン」の名を冠するにふさわしい仕上がりです。
泡立ちがとても豊かでフレッシュシトラスの様なピュアな果実味が爽快です。

Ardèche Chardonnnay アルディッシュ シャルドネ 2021
〇産地:フランス ラングドック   〇ブドウ品種:シャルドネ
ブルゴーニュの名門、数々の銘醸ワインを産出しているドメーヌ「ルイ・ラトゥール」が手掛けるワイン。
シャルドネ品種の良さが全面にでた、しっかりとした飲み口のワイン。

Suzu Chardonnay  スズシャルドネ 2023
〇産地:広島県   〇ブドウ品種:シャルドネ
広島市唯一のワインブドウ畑、安佐南区鈴張産シャルドネ100%で作るワイン。
毎年のブドウの特徴を楽しんでほしい思いからあえて木樽を使わずステンレス発酵にこだわる。
酸味があり、洋ナシのような香りが楽しめるヴィンテージ。

TOMOE Chardonney Crisp トモエ シャルドネ クリスプ 2021
〇産地:広島県    〇ブドウ品種:シャルドネ
近年国内外のコンクールで受賞する実力派ワイナリー「三次ワイナリー」。
フレッシュな味わい、ナチュラルな質感とミネラル感とクリアな質感が魅力的です。

Chablis 1er cru Montmains シャブリプルミエ クリュ モンマン 2018
〇産地:フランス ブルゴーニュ地方    〇ブドウ品種:シャルドネ
シャブリの名門「ドメーヌモンマン」が手掛けるシャブリの1級畑のみのブドウで作られる上級ワイン。
シャルドネ品種の力強さ、凝縮した香り、ミネラル感、シャブリの本来の味わいを楽しめるワインです。